以前のニュース 2025年1月 (14) 2024年12月 (10) 2024年11月 (17) 2024年10月 (18) 2024年9月 (10) 2024年8月 (5) 2024年7月 (12) 2024年6月 (18) 2024年5月 (27) 2024年4月 (10) 2024年3月 (13) 2024年2月 (17) 2024年1月 (13) 2023年12月 (15) 2023年11月 (16) 2023年10月 (14) 2023年9月 (13) 2023年8月 (2) 2023年7月 (12) 2023年6月 (2) 2023年5月 (19) 2023年4月 (12) 2023年3月 (9) 2023年2月 (15) 2023年1月 (13) 2022年11月 (1) 2022年2月 (1) 2022年1月 (1) 2020年5月 (8) 2020年4月 (3) 避難訓練(地震・津波) 2025年01月17日 今日は、阪神・淡路大震災が発生して30年を迎えました。今日は、地震が起き、津波が発生したと想定して避難訓練を行いました。 園庭で、好きな遊びをしていた子も、自分で判断して頭を隠して揺れが収まるのを待つことができました。 みんなで、避難する時の約束を確認しました。 津波が起きることを想定して、大学への避難です。 大学まで、おしゃべりをせず、静かに落ち着いて避難できました。 3歳児は、初めての大学への避難でした。階段の段差が幼稚園より高いですが、気を付けて登りました。 全員、無事に4階まで避難できました。これからも、自分の命は自分で守ることができるように、避難訓練を行っていきたいと思います。